

ハリの結び方
外掛け結び
まずはお手本動画を確認!
外掛け結び
アイ(輪)のないハリにハリスを結ぶ方法です。1つ覚えておけばたくさんの種類のハリを使うことができるようになります。
検定合格へのPOINT

POINT 1
ハリの軸(真っ直ぐな部分)に沿って糸を添わせて一緒に押さえ、輪を作る

POINT 2
ハリの軸と糸の両方を同時に、重ならないように5回巻き付ける

POINT 3
巻き付けたところがほどけないように押さえ、糸の先端を輪の中に通す

POINT 4
メインの糸を少しずつ引いて軽く締めていく

POINT 5
両方の糸を持って締めていく(摩擦熱で強度が低下しないように、ツバで濡らして糸は軸の内側に来るようにしてゆっくりと締め込む)

POINT 6
親指をハリのふくらんだ耳の部分に当てながら締めていき完成
合格すれば
認定証を贈呈!
オンライン検定認定証
(電子版)
