

ハリの結び方
フィンガーノット
まずはお手本動画を確認!
フィンガーノット
ハリ軸にハリスを結ぶ方法です。特に細いハリスに向いています。作業にはちょっとしたコツが必要ですが、それを覚えれば、素早く結べるようになります。利き手と反対の手でハリをつまみ、利き手でハリスを巻き付けたほうが、作業はしやすいでしょう。
検定合格へのPOINT

POINT 1
ハリ軸にラインを沿わせて輪を作り、輪のかたちが崩れないように、しっかり指でつまむ。

POINT 2
輪に人差し指と中指を通し、中指のラインはハリの軸に重ね、人差し指のラインを軸と先糸に輪を巻き付けていく。

POINT 3
人差し指と中指のV字状態を保ったまま、手首を返し、人差し指を上に向け、中指のラインと交差させる。

POINT 4
中指でハリスをハリ軸の向こう側に巻き付け、再度、手首を返し、人差し指を上に向ける。

POINT 5
(3)と(4)を繰り返すことで、ハリ軸と端糸を輪で巻き付けていくことができる。これを4~5回繰り返す。作業のコツは、巻き付けた糸がほどけないようにハリ軸をつまんでいる指で押さえることと、人指し指と中指のV字状態を保ち、輪にテンションをかけつづけること。

POINT 6
巻き付けた所を指で押さえ、ラインの端糸を引いて軽く締める。

POINT 7
ハリスの本線を引いてしっかりと締め込む。

POINT 8
最後にハリスの本線と端糸を左右に引いて、さらに締め込む。余った不要なラインを切って完成。
合格すれば
認定証を贈呈!
オンライン検定認定証
(電子版)
